【てくかい開催レポート】
【てくかい開催レポート】 . 今年度最後の「てくかい」が行われました。 春休みのまったりとした雰囲気の中、 本日の主な議題は、なかなかに重め、 「個人の端末の持ち込み」や「ゲームや動画視聴の時間」など . 小学生、中学生 […]
【てくかい開催レポート】 . 今年度最後の「てくかい」が行われました。 春休みのまったりとした雰囲気の中、 本日の主な議題は、なかなかに重め、 「個人の端末の持ち込み」や「ゲームや動画視聴の時間」など . 小学生、中学生 […]
一宮ドローンスクールの先生を講師にお招きし、 小学校低学年向けのイベントを開催しました! . . LEGOの車をプログラミングで動かしたり、 ドローンで小さい穴を通り抜ける練習をするみんな。 飲み込みが早く、あっという間 […]
【 Kids Day 開催報告! 】 . 普段は利用できない小学1年生〜9歳が来館OKなKidsDay。 (通常開館時とは使用できる機材やコンテンツとは異なります。) . 春休み前のまったり時間。 春の新作イラストに取り […]
【ゴムでっぽう作りワークショップ開催報告】 . 3月9日(日)にみんなのコードの千石さんを講師にお招きし、 ゴムでっぽう作りワークショップを開催しました! . レーザーカッターで切ったパーツを組み立てて、ゴムでっぽうを作 […]
【須崎市小中学校・授業受入】 . 2/27(木) 新荘小学校のみなさんがてくテックに! . てくテックの様々な器機や施設についての説明を受けた後は、 個々に好きなものに取り組みます。 3Dモデリングに挑戦する子、 まった […]
【 みんなのクリエイティブハブ・関連拠点オンライン交流会 】 . 「NPO法人みんなのコード」の 関連施設が一堂に会し交流、12月に続き2回目の開催です! (てくテックすさきは、須崎市とテクノロジー教育の普及を目指すNP […]
【 Kids Day 開催報告! 】 . 普段は利用できない小学1年生〜9歳が来館OKなKidsDay。 (通常開館時とは使用できる機材やコンテンツとは異なります。) . 本日は、はじめて「てくテック」利用の子が多かった […]
【須崎市プレゼンテーション大会】に参加していた 安和小のプロジェクトが、最優秀賞に当たる『市長賞」を受賞しました! . 「てくテック」では、企画書の作成、レーザー加工、プレゼン練習の ところで協力させていただきました。 […]
2月9日に須崎市図書館にて出張てくテックが開催されました! ・デジタルイラスト体験 ・AR体験 ・LEGO®プログラミング体験 ・3Dペン体験 を30名を超える来場者に楽しんでいただきました! 真剣な表情で取り組んだり、 […]
【キャリアトーク・てくテック/ZOOM開催報告】 . 2/1(土) 「好きを仕事にするには?」 「音楽で生きていくのは難しいと思っていた」けど、 好きにはいろんなアプローチがある…と気づいた! . 『好きは未来の自分から […]