満員御礼!【2024/7/26 プログラミングでバスケ対決!目指せ得点王!】イベントレポート
講師にみんなのコードの千石さんをお招きし、プログラミングでバスケ対決!目指せ得点王!を開催しました。 タコラッチとscratchを利用し、「ボールがカップに入ったら音を鳴らす」というプログラムを組んでいきま […]
講師にみんなのコードの千石さんをお招きし、プログラミングでバスケ対決!目指せ得点王!を開催しました。 タコラッチとscratchを利用し、「ボールがカップに入ったら音を鳴らす」というプログラムを組んでいきま […]
【 石けん作りWS・開催報告 】 7/11・18(木)にて石けん作りWSを開催しました! . まずは3DモデリングができるTinkercadというアプリを使い型を作ります。 石けんの材料を混ぜて、袋の中でモミモミ。 3D […]
2024年3月23日にTRPG会を開催しました。 TRPGとは、テーブルトーク・ロールプレイングゲームの略。 ファンタジー、ホラーなど様々な世界観の中で、各プレイヤーが自分で作ったキャラクターを演じ、プレイヤー同士で会話 […]
2024年3月20日、第一回目となるガールズプログラミングデイを開催しました。 テーマは「スクラッチでストーリーゲーム(ノベルゲーム)を作ろう!」 好きなキャラクターを使って、おしゃべりしたり、動きをつけたり、簡単なスト […]
てくテックすさきのMinecraftカップ出場チームが、須崎市児童生徒表彰式の文化部門で優秀賞を受賞しました。 授賞式は3/26(火)市役所内の会場にて執り行われ、記念の盾と表彰状をいただきました。 . 第5回Minec […]
2024年3月21日(木)防災・防火訓練を実施しました。 てくテックすさきでは、毎年3月と9月に自主的に訓練を実施しています。 東日本大震災や記憶に新しい能登地震の発生をふまえ、今回石川県加賀市から来ていた現地スタッフも […]
2月28日(水)にパソコンの仕組みを大解剖!解体ショーを開催しました。 当日は小学生から高校生、大人の方(見学)まで足を運んでいただき、みなさん黙々と解体がスタート! ご用意していたPCの種類がそれぞれ違い、解体しやすい […]
いつもてくテック講師としてもご活躍いただいている大村さんより、 以下の楽器とゲーム類をご寄付いただきました。 <楽器> ・エレキギター+シールド ・エレキベース+シールド ・アンプ1台 <ボドゲ> ・ポケモ […]
2024年2月25日(日)に梼原町雲の上図書館にて、出張てくテックを開催しました! 今回も20名ほど、未就学児〜小学校高学年まで幅広い年齢の人が遊びに来てくれました。 前回の開催が12月と、ありがたいことに定期的に開催を […]
2023年12月23日(土)にキッズデイ&トークイベント 「サンタクロースの国 フィンランドのクリスマスってどんな感じ?」 を開催しました。 サンタクロースの国として知られるフィンランドからやってきた メンター・カネリに […]